( ゜▽゜)/こんばんわ
消したファイルの復元ってFinalDataしか知らなかったんですが
フリーで凄いのがあるようです!しかもUSBとかからも復元できるという・・(・∀・)
USBメモリ・SDカード・HDDなどから削除して消えてしまったファイルを復元できるフリーソフト「DiskDigger」
コレ持ってれば有事の際には落ち着いて対処できますね!
じゃあ有事に備えて使ってみましょ!
DLはこちらから→DiskDigger
DLして解凍したらexeファイルができるのでそいつを実行すると
もう使えますw
じゃあ空のUSBを用意して早速やってみましょう!
とりあえず実行すると記憶装置の一覧が出るのでUSBを選択!


上が高速復元で、高速だけど取りこぼしが発生するようです。下は取りこぼさないのかな?

あら・・・
高速復元だとファイルが見つかりませんだって^^;

高速じゃない復元でやってみると。。。
お〜出た出た!

Next押すと復元が開始されました

あとは復元されたファイル一覧から復元したいのを選択すればOK!
便利ですね!
でも、どうやって復元しているんでしょうね!
どうやらWindowsで行う普通の削除って、ファイルに「消したよ」ってマークつけるだけなんですって!
だからファイル自体は消えているわけではないから「消したよ」マークを解除してやれば見えるようになるんですね。
だから上書きとかしちゃうとファイルは復元できません。
こうやって簡単に復元できるツールを使うと暗号化ソフトとかについているシュレッダー削除(データを全部0とかで置き換えて本当に消す)って大事ですよね・・・
外に持ち歩くようなUSBとかはこまめにシュレッダー削除しないと
落としたら拾われてコレで復元されちゃうかも((((;゜Д゜)))
#ちなみに。。。
#MagicISOとかの仮想ドライブ系のツール使っている方は
#起動時に「ドライブの準備ができていません」エラー出てきますが
#続行すれば普通に使えました。
Windowsはなぜ動くのか
著者:天野 司
販売元:日経BP社
発売日:2002-10-28
おすすめ度:
クチコミを見る
消したファイルの復元ってFinalDataしか知らなかったんですが
フリーで凄いのがあるようです!しかもUSBとかからも復元できるという・・(・∀・)
USBメモリ・SDカード・HDDなどから削除して消えてしまったファイルを復元できるフリーソフト「DiskDigger」
コレ持ってれば有事の際には落ち着いて対処できますね!
じゃあ有事に備えて使ってみましょ!
DLはこちらから→DiskDigger
DLして解凍したらexeファイルができるのでそいつを実行すると
もう使えますw
じゃあ空のUSBを用意して早速やってみましょう!
とりあえず実行すると記憶装置の一覧が出るのでUSBを選択!


上が高速復元で、高速だけど取りこぼしが発生するようです。下は取りこぼさないのかな?

あら・・・
高速復元だとファイルが見つかりませんだって^^;

高速じゃない復元でやってみると。。。
お〜出た出た!

Next押すと復元が開始されました

あとは復元されたファイル一覧から復元したいのを選択すればOK!
便利ですね!
でも、どうやって復元しているんでしょうね!
どうやらWindowsで行う普通の削除って、ファイルに「消したよ」ってマークつけるだけなんですって!
だからファイル自体は消えているわけではないから「消したよ」マークを解除してやれば見えるようになるんですね。
だから上書きとかしちゃうとファイルは復元できません。
こうやって簡単に復元できるツールを使うと暗号化ソフトとかについているシュレッダー削除(データを全部0とかで置き換えて本当に消す)って大事ですよね・・・
外に持ち歩くようなUSBとかはこまめにシュレッダー削除しないと
落としたら拾われてコレで復元されちゃうかも((((;゜Д゜)))
#ちなみに。。。
#MagicISOとかの仮想ドライブ系のツール使っている方は
#起動時に「ドライブの準備ができていません」エラー出てきますが
#続行すれば普通に使えました。

著者:天野 司
販売元:日経BP社
発売日:2002-10-28
おすすめ度:

クチコミを見る